宿善 (Shukuzen)

宿善(しゅくぜん)とは、浄土真宗の教義にある言葉の一つ。
過去世に行った善業のことをいう。

概要
宿は宿世、過去世のことを言う。
しかし、生れる前の過去世に限ったことではなく、宿善開発して阿弥陀仏の救いに与かるまでの一切の過去を言う。

浄土真宗における、信心獲得の因縁となるべき善業を宿善という。

宿因、宿縁は同じ意味である。

『仏説無量寿経』巻下に以下のように説かれている。
「もし人、善本なければ、この経を聞くことを得ず。」
「清浄に戒を有てる者、いまし正法を聞くことを獲。」
「むかし、さらに世尊を見たてまつるもの、すなわち能くこの事を信ぜん。」
「謙敬して聞きて奉行し、踊躍して大きに歓喜せん。」
「慢と蔽と懈怠とは、もってこの法を信じ難し。」
「宿世に諸仏を見たてまつれば、楽んでかくのごときの教を聴かん。」
このように説かれていることに由来する。

つまり、過去世に仏教、阿弥陀仏の本願を聞いてきた人でなければ、今生で真実の仏教に遇い、信心獲得する(阿弥陀仏に救われる)ことはできないということ。

[English Translation]