長楽寺 (京都市東山区) (Choraku-ji Temple (in Higashiyama Ward, Kyoto City))

長楽寺(ちょうらくじ)は、京都市東山区にある時宗の寺院。
山号は黄台山。
本尊は准胝観音(十一面観音とも)。
洛陽三十三所観音霊場第7番札所である。

歴史
この寺は、一説によれば805年(延暦24年)勅命により最澄が延暦寺の別院として創建したのに始まるという。
1185年(文治元年)には後白河天皇の女御で高倉天皇の生母である建礼門院(平徳子)が壇ノ浦の戦いの後、この寺で出家したと伝えられる。
1385年(至徳 (日本)2年)時宗の僧国阿がこの寺に入り、時宗の寺に改められた。
1908年(明治41年)には、時宗の道場が置かれ七条道場と称された金光寺がこの寺に統合されている。

2008年(平成20年)、文化財を納めた収蔵庫が火災によりほぼ全焼した。
この際、一遍木像(重要文化財)を始めとする複数の文化財は住職らによって火災直後に運び出されたため災を免れた。

文化財
重要文化財
木造時宗祖師像 7躯
智真(一遍)立像 - 像内に応永二十七年(1420年)二月、康秀作の銘がある
真教倚像
一鎮坐像 - 像内に建武元年(1334年)六月、檀那与阿弥陀仏、幸俊等の銘がある
尊明坐像 - 像内に応永十四年(1407年)二月、金光寺第十三代、康祐法印、康秀法橋等の銘がある
太空坐像
尊恵坐像 - 像内に応永二十八年十二月、七条仏所等の銘がある
暉幽坐像
遊行歴代他阿弥陀仏書状類

住所
京都府京都市東山区円山町626
京都市営バス祇園バス停から徒歩15分

[English Translation]