求肥 (Gyuhi (a kind of rice cake made from glutinous rice or glutinous rice flour))

求肥(ぎゅうひ)は和菓子の材料のひとつで、練って作る餅の一種。
牛皮や牛肥とも表記する。

製法

水練り
白玉粉(もち米を挽いたもの)や餅粉など、もち米をひいてできた粉に水分を加え軟らかく練り、そこへ砂糖や水飴を加えた後に加熱をしながら練る製法。

茹で練り
上記材料を練った後に茹で、その後砂糖などを加えて更に練る製法。

蒸し練り
上記の練った材料を茹でるのではなく蒸し、その後砂糖などを加えて更に練る製法。
水練りに比べて日持ちしやすい。

生地が軟らかいため、中に餡を入れる場合は、餡も軟らかく練るとよい。

歴史

日本には平安時代に唐から伝わった。

漢字で牛皮や牛肥とも表記するが、これは古い時代の求肥がもち米の玄米を用いて作られたために色が浅黒く、ウシの皮に似ていた為と言われる。
日本では獣食を忌む傾向が強かったため、後に求肥の字を当てたとされる。

[English Translation]