中山家 (Nakayama family)

中山家(なかやまけ)は、羽林家の家格を有する公家。
江戸時代の家禄は200石。

藤原北家花山院家の支流。
藤原忠宗の子中山忠親を祖とする。
江戸時代後期の当主の中山愛親(なるちか)は、尊号一件の際に、老中松平定信と対決して正親町公明と共に処分された。

愛親の曾孫の中山忠能(ただやす)は明治天皇の生母中山慶子(やすこ)の父である。
幕末から、明治維新にかけて活躍し、条約勅許に反対、和宮親子内親王の降嫁を推進した。
忠能の七男、中山忠光は尊王攘夷の急先鋒で天誅組の首領とされたが、後に長州藩の刺客により暗殺された(天誅組の変)。

明治維新後には、幕末からの功績を認められて忠能は侯爵に叙せられ、神祇官を務めた。
忠能の孫の中山孝麿は宮内庁東宮職や東宮大夫、宮中顧問官を歴任した。

[English Translation]