二階堂行久 (NIKAIDO Yukihisa)

二階堂 行久(にかいどう ゆきひさ、元久2年(1205年) - 文永3年12月17日 (旧暦)(1267年1月13日))は鎌倉時代中期の幕府実務官僚。
二階堂行村の子で評定衆。
兄弟に二階堂基行、二階堂行義、二階堂行方、二階堂惟行がいる。
通称は隠岐四郎左衛門尉、隠岐大夫判官、常陸入道。
出家後の法名は「行日」。

『吾妻鏡』には寛喜2年(1230年)12月9日から弘長3年(1263年)正月18日まで記載がある。

延応元年(1239年)4月13日

- 蒙使、宣旨、左衛門尉。

仁治2年(1241年)4月9日

- 叙留。

仁治2年(1241年)7月26日

- 従五位上。

寛元元年(1243年)4月9日

- 常陸介。

寛元3年(1245年)9月

- 出家。

建長元年(1249年)7月

- 鎌倉幕府評定衆。

弘長元年(1261年)3月

- 除評定衆。

文永3年(1266年)12月17日

- 卒、享年62。

[English Translation]