今参局 (Imamairi no tsubone)

今参局(いままいりのつぼね、? - 長禄3年1月19日 (旧暦)(1459年2月22日))は、室町時代の女性で、幕府8代将軍足利義政の乳母、側室である。
新田氏の一門である大館満冬の娘。
御今とも。
義政のそばに蔓延る奸臣の一人として烏丸資任、有馬持家とともに三魔(おいま、からすま、ありま)と呼ばれた。

大館氏は新田氏の一門で、大館氏明は新田義貞の重臣として活躍している。
子の大館義冬は室町幕府に降り、以降大館氏は近臣として歴代将軍に仕える。

義政の乳母(養育係)として幕政に影響力を持つ。
1449年(宝徳元年)に8代将軍となった義政は、1451年(宝徳3年)には尾張国の守護代人事に介入し、守護斯波義健に対して織田敏広を更迭して織田郷広を守護代にさせようとする。
管領の細川勝元や畠山持国らに反対され、6代将軍足利義教正室の日野重子が出奔する事件も起こるが、この政策には今参局が関わっていたとされる。
1455年(康正元年)には女児を産んだとされる。
1459年(長禄3年正月)、義政の正室日野富子が産んだ子が、生まれて間もなく死去すると、今参局の呪詛であるという風聞が広まった。

富子と今参局の確執に困窮した義政は、今参局に琵琶湖の沖ノ島への追放を命じた。
配流される途中に近江国蒲生郡で自殺し、幕政においても一派が追放される。
富子が討手を差し向けて暗殺したとも言われる。

日野富子がフェミニストに再評価されるに従い、富子に対立した女性であるために不当に低い評価をされている女性との意見もある(悪妻を参照)。
これには日本の乳母が、日本のフェミニストには男尊女卑の象徴のように採り上げられている事情もあると言われる。

[English Translation]