佐々木秀義 (SASAKI Hideyoshi)

佐々木 秀義(ささき ひでよし)は、平安時代末期の武将。
源頼朝の挙兵を助けた佐々木四兄弟の父。

生涯

近江国蒲生郡佐々木荘を領し、秀義の伯母は藤原秀衡に嫁ぎ、自身は源為義の娘を妻としている。
この頃の佐々木氏が有力武士であった事を伺わせる。

保元元年(1156年)に崇徳天皇と後白河天皇が争った保元の乱で、秀義は天皇方の源義朝に属して勝利した。

平治元年(1159年)の平治の乱でも義朝に属し、義朝の長男である悪源太源義平に従い戦うが、義朝方は敗れ、伯母の夫である秀衡を頼って奥州へと落ち延びる。
途中、相模国の渋谷重国に引き止められ、その庇護を受け娘を娶り五男の義清をもうけ、20年を渋谷荘に送った。

治承4年(1180年)に源頼朝が伊豆国で平氏打倒の兵を挙げる際、伊勢平氏の家人大庭景親から頼朝討伐の密事を聞き、子の定綱を使いに出して頼朝に危急を知らせる。
定綱、経高、盛綱、高綱を頼朝挙兵に従わせ、その功により本領を安堵され、佐々木荘へと戻る。

元暦元年(1184年)7月の三日平氏の乱 (平安時代)において、末子の佐々木義清と共に反乱鎮圧に赴いた。
平家継・平信兼らの率いる伊賀国・伊勢国の平家方残党と甲賀郡上野村で戦い90余人を討った後、戦死した。
享年73。
死後、その功により国司を贈られる。

[English Translation]