佐伯三野 (SAEKI no Mino (三野))

佐伯 三野(さえき の みの)は、奈良時代の貴族。
本姓は佐伯宿祢。
名は美濃とも書く。

略歴

天平宝字8年(764年)9月12日 (旧暦)、藤原仲麻呂の乱で孝謙天皇方として動いた。
藤原仲麻呂軍と近江国高島郡三尾埼で交戦してこれを殲滅した三野(当時正六位上)は従五位上に序せられる。
9月18日 (旧暦)には逃亡した藤原仲麻呂が石村石楯によって斬殺された。
高野天皇はその10月に淳仁天皇を廃し称徳天皇となった。
翌年天平神護元年(765年)2月5日 (旧暦)、三野は近衛兵令制の五衛府に任じられた。
またその翌年の天平神護2年(766年)2月21日 (旧暦)には功田20町を与えられ代々の地権も授かった。
さらに天平神護2年(767年)3月20日 (旧暦)には下野守に任ぜられ下野国に下向する。
その職務を満了した後の宝亀元年(770年)10月1日 (旧暦)、崩御した称徳天皇に代わり皇位に就いた光仁天皇によって正五位下に命じられた。
またそのすぐ後の宝亀2年(771年)3月1日 (旧暦)には従四位下に叙されるとともに、陸奥守と鎮守将軍の兼務を命じられる。
宝亀3年(772年)9月29日 (旧暦)には右京大夫に任ぜられるが、7年後の宝亀10年(779年)2月6日 (旧暦)に卒去した。

[English Translation]