宮城豊盛 (MIYAGI Toyomori)

宮城 豊盛(みやぎ とよもり、1554年(天文 (元号)23年) - 1620年(元和 (日本)6年))は、安土桃山時代から江戸時代までの武将。

宮木とも書かれるが、宮本と間違えられることもある。
通称、長次郎、長次ともいわれる。
宮城賢祐の養子で、豊臣秀吉に仕える。
慶長4年(1599年)従五位下丹波守に任官。

文禄3年(1594年)には日田市・玖珠郡二万石(四万石とも)の蔵入地代官を務めた。
慶長3年(1598年)慶長の役の最中に秀吉が没した後、徳川家康より命を受け、李氏朝鮮へ戦役中の将兵の撤兵を指導した。

慶長5年(1600年)関ヶ原の戦いでは、石田三成方に付き敗戦後は、家康に所領を安堵されたことにより家康につく。

元和5年(1619年)京都知恩院の普請奉行を務めている。
翌、同6年(1620年)京都にて67歳で没している。

[English Translation]