藤谷為賢 (FUJITANI Tamekata)

藤谷 為賢(ふじたに ためかた、文禄2年8月13日 (旧暦)(1593年9月8日) - 承応2年7月11日 (旧暦)(1653年9月2日))は、江戸時代初期の公家。
藤谷家の祖。
上冷泉家の出身。
明正天皇(109代)、後光明天皇(110代)の二代に仕えた。

冷泉為満(大納言)の次男として誕生。
冷泉為頼は兄。
慶長11年(1606年)に従五位下に叙任して元服。

家祖冷泉為相の別の名字であった藤谷を家名として新しく家を立てることを許された。
その後、侍従・近衛府・近衛府などをつとめる。
寛永9年(1632年)に従三位となり、公卿に列する。
その後、民部省、参議、踏歌節会外弁などをつとめた。
寛永19年(1642年)に従二位中納言となったが、正保2年(1645年)には職を辞した。
承応2年(1653年)に61歳で薨去。

子に藤谷為条、冷泉為清、山科言行がいる。

[English Translation]