高橋お伝 (TAKAHASHI Oden)

高橋 お伝(たかはし おでん、嘉永元年(1848年) - 明治12年(1879年)1月31日)は仮名垣魯文の「高橋阿伝夜叉譚」のモデルとなった女性である。
上野国利根郡下牧村(現群馬県利根郡みなかみ町)出身。
「明治の毒婦」と称された。

親族

戸籍上の父
- 高橋勘五右衛門

- 高橋きの
実父
- 広瀬半右衛門(沼田藩家老)
養父
- 高橋九右衛門(高橋勘五右衛門実兄)

略歴

1848年 誕生、生後すぐに養子に出される(生年を1850年・1852年とする説もある)。

1867年 高橋浪之助と結婚
1872年 高橋浪之助がハンセン病発病後死去。
毒殺などと言われるが実際には彼女は看病しており、当時の「毒婦物」の流行の為に脚色されたに過ぎない。
その後小川市太郎と恋仲になる。

1876年8月27日 東京・浅草蔵前で金を目的に古物商後藤吉蔵を殺害。

1876年9月9日 強盗殺人容疑で逮捕、裁判で死刑判決が下る。

1879年1月31日 市ヶ谷監獄にて死刑執行。
8代目山田浅右衛門により、日本における女性死刑囚最後の斬首刑に処された。
墓所は谷中霊園、なお、墓は、小塚原回向院にも、天保六花撰・鼠小僧・腕の喜三郎の墓に隣接して墓石が置かれている。

トリビア

伝の遺体は警視庁第五病院で解剖されて、その一部は現在東京大学法医学部の参考室に保存されている。

遺体の解剖は小山内薫の父親の小山内建(軍医)が行った。

伝の墓に参ると三味線が上達するという評判があり、三味線を習う者の墓参が伝逝去後の現在もかなりあるといわれる。

[English Translation]